応量器

応量器
応量器
応量器
応量器
応量器
応量器
応量器
応量器
応量器

曹洞宗の大本山 永平寺で、修行僧が食事の時に使っている器のことを応量器といいます。

永平寺では食事自体が修行のひとつ。単に食欲を満たすための食事でなく、決まった作法に乗っ取って、適切な量の適切な食事を、正しく行うことで、自然の中にある様々な縁や繋がりを感じます。

黒漆のものが永平寺で実際に使われている本物の応量器。木の質感を生かした拭漆で仕上げてもらったものが、YAECAオリジナルの応量器です。

黒漆の応量器はお届けまでに2ヶ月ほどのお時間をいただきます。


取扱店舗

YAECA HOME STORE


直径高さ
15cm 7.5cm


この製品はヤマト運輸の宅急便でお送りします。

送料は以下の通りです。

北海道 北東北 南東北 関東 信越 北陸
¥1,370
¥1,040
¥930
¥930
¥930
¥930


中部 関西 中国 四国 九州 沖縄
¥930
¥1,040
¥1,150
¥1,150
¥1,370
¥1,370

素材:

いちばん大きな器は頭鉢といってお釈迦様の頭蓋骨を表しています。そのため高台がついていないのですが、いちばん小さなお皿に見えるものが、この頭鉢を置く台です。両手で大事に扱い、台の上におくようにしてください。ご飯やお粥を入れるためのものです。

二番めに大きな器が汁椀です。おかずがある時はそのほかの小さなお椀を使うようにしてください。

使用後はスポンジのやわらかい面を使って、中性洗剤を使って優しく洗ってください。漬け置きはせず、軽く水気を拭いて、乾かすようにしてください。

通常価格 49,500円 (税込)